お客様各位

ご注文につきまして、大切なお知らせ

この度【レンタル生活】はWEBサイトのリニューアルを行いました。
それに伴い、当サイトでのお申込の受付は終了となります。
新規のご注文や会員登録につきましては、下記新サイトよりお手続きください。

お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

サービス付き高齢者住宅や有料老人ホームにおすすめの
レンタル家電・家具

  • ホーム
  • サービス付き高齢者住宅や有料老人ホームにおすすめのレンタル家電・家具

高齢者住宅での暮らしに家電レンタル

サービス付き高齢者住宅(サ高住)や有料老人ホームなどの高齢者住宅が増えています。 高齢者にとっては自宅で一人暮らしをするより、バリアフリー構造や見守りサービスによって安心して気兼ねなく暮らせる住宅として人気が高まっています。

居住スペースで使うための冷蔵庫や洗濯機、テレビなどの生活家電は入居者が準備して持ち込むことがあります。
そんな時には設置・回収、故障の際に修理交換までおまかせの『家電レンタルサービス』はいかがでしょうか?

サ高住や有料老人ホームには家電レンタル

    高齢者住宅で使う家電はレンタルがおすすめ

    自立した生活ができる高齢者向けの住宅にもいくつか種類があります。
    サービス付き高齢者住宅(サ高住)や有料老人ホームなどで、共通しているのはバリアフリーであることやスタッフが日中常駐し安否確認や生活相談サービスを提供しているシニア向けの住宅であることです。
    サ高住や有料老人ホームでは食事の提供や家事の支援があったり、介護付き有料老人ホームでは介護サービス、サ高住や住宅型有料老人ホームでも必要なタイミングで施設内や外部の介護サービスを受けられるところが多く、 ご高齢の夫婦や近親者と離れて暮らす単身者が不安なく生活できますし、元気なうちから入居を考えるかたも増えています。

    「入居時に持ち込む荷物は何を準備したらいいの?」

    施設ごとに提供サービスや入居対象者が異なり、それぞれで設備が違うために準備するものも違ってきます。
    サ高住は一般の賃貸マンションと同じようにすべて入居者が必要な物を準備します。
    有料老人ホームでは冷蔵庫や洗濯機などの家電に加えて必要最小限の生活用品を準備すればよいことが多いようです。

    ・日用品

    歯ブラシなど洗面用具、爪切りやヘアブラシ、電気シェーバーのような衛生用品、箸や茶わん・マグカップなどの食器類、フェイスタオルやバスタオル等。
    基本的にサービス付き高齢者住宅ではすべての準備を入居者が行います。
    有料老人ホームでも、使い慣れたものを持ち込めるように枕や掛け布団・敷パッドは自分で用意することもありますし、トイレットペーパーやボックスティッシュを持って行く場合もあるので、入居当日に困らないように事前に確認しておきましょう。

    ・衣類

    入居時の季節に合わせて生活に必要となる衣服(部屋着・パジャマ・下着)を1週間分の枚数、ひざ掛けや室内履き・外履きの靴など。
    最初からすべて用意しておくよりも、しばらく生活してから本人の希望や施設から必要と言われた物を用意して持って行きましょう。 洗濯の頻度にもよりますが、まずは1週間分(洗濯が週1回なら2週間分)の衣類で入居し、増えすぎないように調整するのが良さそうです。

    ・家具、家電

    タンスや衣装ケースなどの収納。冷蔵庫や洗濯機、テレビのような生活家電。
    衣類の収納や小物を片付ける時にはクローゼットやタンスを使うことになります。 慣れない環境で生活を始めるのは戸惑いや心細さを感じるものですが、使い込んだタンスが部屋に置いてあれば、それが目に入るだけで安心することもあるそうです。 施設の居住スペースへ持ち込めるようならタンスは持って行きたい家具ではないでしょうか。
    また、電化製品もたいていは一人暮らし(ご夫婦ならふたり暮らし)用のものを入居者が準備し持ち込みをします。 自宅で使っていたものを移動させるのであれば、家族で使っていた大きいサイズの家電が多いのですが、施設によっては持ち込みサイズが制限されている場合もあるため注意が必要です。
    事前に施設に確認した上で快適に生活できる環境にしていくようにしましょう。

      家電家具レンタルサービスが高齢者住宅に向いているのには理由があります。

    1. 居住スペースに合う商品サイズが選べる
    2. 高齢者向けの住宅では今より居室が狭くなることが多いため、自宅で使っていた電化製品では設置するのに大きすぎることがあります。

    3. 必要な期間に必要な家電を借りられる
    4. 家族の住まいと近い施設に空きが出た場合や身体の具合、介護度や体調の変化などの理由から施設を転居する際に、転居先の施設が提供するサービスによっては持ち込むことができない家電があります。使うことのなくなった家電をどうするか考えるより、レンタルを利用して返却できるほうが手間がかからないのではないでしょうか。

    5. 故障の際には修理や交換してもらえる
    6. 電化製品は故障することがあります。万一レンタル期間中の商品に不具合が発生した場合でも自分で修理に出す必要はなく、レンタル会社が修理や交換しに来てくれます。


    どんなレンタル会社があるのでしょうか。

    ひとことで家電レンタルと言っても様々な会社がサービスを提供しています。

    全国規模の会社や地方・地域に根差した営業をしている会社、シンプルで生活に身近な家電を取扱う会社や高級家電をお試しレンタルできる会社などです。いろいろな会社がいろいろな電化製品を取り扱っており、レンタル商品も会社によって異なります。

  • 入居先が配送エリアに入っているかどうか。
  • レンタル商品のラインナップに自分が借りたいものがあるかどうか。
  • 希望するレンタル期間で借りられるかどうか。
  • 配送料・設置料、回収料などのレンタル料金以外の費用が必要なのか。
  • 支払方法は振込や口座振替、クレジットカードが選べるか。
  • 一括払い・月々払いなど、支払いタイミングが希望するものか。
  • 身分証明書、保証人、保証金、申込書など書類のやりとりも必要となるのか。

  • レンタル会社それぞれで特徴を紹介しているページを参考に、自分の重視するポイントにあわせてレンタル会社を選びましょう。


    「家電レンタルで何を借りたらいいのだろう?」

    高齢者住宅へ入居するタイミングは家財の整理をする機会になりそうです。
    部屋の中をまるごとレンタルで揃えるのも良いのではないでしょうか。

    1. 冷蔵庫・洗濯機などの大型家電
    2. 居住空間が自宅より狭くなることが多いので、自宅で使っている家族向けサイズの家電のように大きいものだと設置できない可能性があります。一人暮らし・ふたり暮らし向けで、必要最小限のサイズがおすすめです。

    3. テレビなど娯楽のために使うもの
    4. 施設内の共有スペースで皆とおしゃべりしたり散歩で体を動かしたりと自由に過ごす時間が多いものですが、自室でテレビを見る時間もたっぷりあると思います。今のテレビ番組は字幕に対応しているものが多いので、耳が聞こえにくい方も楽しめるようになっています。

    5. 部屋の環境を整える加湿空気清浄機
    6. 加湿機能は乾燥防止やインフルエンザ等の感染症対策に、空気清浄機能はほこりや花粉の除去に活躍します。両方を兼ね備えた加湿空気清浄機なら、1台で1年中お部屋の空気を快適に保つことができるでしょう。

    「個人で家電家具をレンタルするのって大丈夫?」

    家電をレンタルしたことがないと、レンタルサービスに不安を持つかもしれません。
    例えば家具家電付き賃貸物件は部屋と家具家電を一緒に借りているのと同じようなものです。 家具家電付の賃貸住宅には法人契約でレンタル会社から借りている場合もあります。 レンタカーほど広く知られたサービスではありませんが、個人には馴染みがなくても、 法人では珍しくないのが家電家具のレンタルです。

    「レンタル商品は中古品ですよね?」

    基本的にレンタル商品の多くは中古品です。中古品とは言え、貸し出し先から戻ってきた商品は念入りにクリーニングやメンテナンス、動作確認を行い、 次のレンタル先に出荷されるまで大切に保管されているものなので、利用に関して不安に感じることはないでしょう。 万一故障した場合ですが、通常の使用での故障なら無償で修理や交換をしてくれる会社を選べば安心して利用することができます。 中古品に抵抗があるようなら、新品レンタルができる会社を選ぶのがよいでしょう。

    「入居まで時間がなく間に合わせで借りてみたけど、延長してレンタルしたい」

    急に入居が決まり準備する時間がない場合など、ひとまずはレンタルで生活できる環境を作ることができます。 「落ち着いてからじっくり準備するつもりがレンタル家電で十分」と思った時に、難しい手続きをしなくてもレンタル延長できる会社なら安心して利用することができます。

    ■『レンタル生活』で家電を借りるメリット

    1. 一人暮らし、ふたり暮らし向けサイズのレンタル商品が揃っている
    2. レンタル商品には冷蔵庫や洗濯機、テレビをはじめとする大型家電から、加湿空気清浄機や掃除機など生活環境を整える電化製品を取り揃えています。 1ヶ月からレンタル可能な「基本料+月々払いプラン」や、お得に2年・3年・4年の長期レンタルができる「一括支払いプラン」をご用意しております。

    3. 商品1点、1ヶ月のご注文でもお届けします
    4. セットでも単品でも配送設置作業、撤去回収作業まで行う搬入搬出費を頂戴します。一律料金なので、商品をまとめて注文するのがお得ではありますが、 「借りたい商品は1点」という場合でもお届けします。最低利用料金や最少注文数は設けていませんので、遠慮なくご注文ください。
      ちなみにレンタル料金とは別に搬入搬出費が設定されているのは、送料や設置費をレンタル料金に上乗せしていないからです。 洗濯機や冷蔵庫、テレビなど大型家電の設置作業も、引取時の回収作業費も含めての配送費用を搬入搬出費として"見える化"してあります。

    5. 全国20都府県に配送センターがあるので、万一の故障にも迅速に対応
    6. 一般的には電化製品が故障したら販売店などへ自分で修理に出す必要があります。 レンタル商品が通常の使用で故障した場合は最寄りの配送センターから自社スタッフが無償修理に駆けつけます。 修理で直らない故障についてはメンテナンス済みの代替品に交換いたします。

    7. クレジットカードでの決済だから、スマホひとつで申込みからお支払いまで完了
    8. ネットショッピングで支払いをする時に多くの方が利用するのがクレジットカードです。
      弊社のレンタルサービスも同様にクレジットカード決済でのお支払いとなります。 クレジットカード情報を入力する必要はありますが、振込手数料がかからず毎月の振込忘れの心配もありません
      またご利用者様がクレジットカードをお持ちでなくても、ご家族の方からお申込みいただいて結構です。

    9. 申込みに保証人や保証金、身分証明書等の提出は必要なし
    10. スマホやパソコンとクレジットカードがあれば気軽に家電レンタルサービスを利用できるよう、書類のやり取り等をとことん省いてあります。 自宅に居ながらご注文からお支払い、返却の手続きまでできることがメリット。 空いた時間に手間なく家電の手配をしていただくことができます。

    まとめ

    家電家具は使い慣れたものの方が環境の変化が少ないので、入居する方が自宅で使っているものを持ち込むのが理想的ではあります。 もし施設への入居のために家電を準備するのなら、レンタル家電はいかがでしょうか。一人用(ふたり用)サイズでシンプル機能、気軽に使える家電が揃い、 パソコンやスマートフォンで簡単にお申込みいただけるサービスです。

こんな時にもレンタルがおすすめ

  • 単身赴任や長期出張される方で、生活家電や家具の準備をする時間がない。
  • 年度途中の単身赴任だけど新学期からは家族での生活を考えているので、家族が揃うまでの数ヶ月使う家電が必要。
  • 進学される大学生・専門学校生など、期間限定のひとり暮らしの間だけ必要な家電・家具を使いたい。
  • 家の建て替えやリフォームで仮住まいの間の生活家電が必要。
  • 新しい家電を購入したけど、届くのがしばらく先なのでつなぎとして。
  • 引越しが多く、あまり家財を所有したくない。
  • はじめての一人暮らしで、どんな家電が必要かわからないのでお試しに。

ご不明な点がございましたら、
下記サポートセンターまでご連絡ください。

CONTACT

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00~17:00
(土日・祝日・弊社指定休日は除く)

phone0120-315-098

当サイトでのお申込みは受付終了いたしました。

【レンタル生活】はWEBサイトのリニューアルに伴い、当サイトでのお申込の受付は終了いたしました。
新規のご注文や会員登録につきましては、下記新サイトよりお手続きください。

お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

to top